読者になる

camlspotter’s blog

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2014-08-29

僕が良く使う Haskell のための Elisp

Haskell Emacs
(defun haskell-dquote-plusplus-plusplus-dquote (arg)
  "Insert \" ++  ++ \""
  (interactive "p")
  (insert "\" ++  ++ \"")
  (backward-char 5))

でこれを (local-set-key "\C-x\"" 'haskell-dquote-plusplus-plusplus-dquote) で便利便利!

camlspotter 2014-08-29 16:47

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« バグレポート Tシャツを印刷するには »
プロフィール
id:camlspotter id:camlspotter
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • バグレポート
  • 僕が良く使う Haskell のための Elisp
  • Tシャツを印刷するには
  • 4.02 予習その2 新しい module type、 (module M)
  • 大事なことは全部MLが教えてくれた 〜 Apple の Swift の mutability 周りの件を理解する
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

camlspotterさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
camlspotter’s blog camlspotter’s blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる